臨床試験
日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)
- JCOG1109 第III相試験
「臨床病期IB/II/III食道癌(T4を除く)に対する術前CF療法/術前DCF療法/術前CF-RT療法の第III相比較試験」について - JCOG1409 第III相試験
「臨床病期I / II / III食道癌(T4を除く)に対する胸腔鏡下手術と開胸手術のランダム化比較第III相試験」
→ JCOG1109 と JCOG1409 についてはこちらのページをご覧ください。 - JCOG1314 第III相試験
「切除不能または再発食道癌に対するCF(シスプラチン+5-FU)療法とbDCF(biweeklyドセタキセル+CF)療法のランダム化第III相比較試験」 - JCOG1213 第III相試験
「消化管・肝胆膵原発の切除不能・再発神経内分泌癌(NEC)を対象としたエトポシド/シスプラチン(EP)療法とイリノテカン/シスプラチン(IP)療法のランダム化比較試験」 - JCOG1510 第III相試験
「切除不能局所進行胸部食道扁平上皮癌に対する根治的化学放射線療法と導入Docetaxel+CDDP+5-FU療法後のConversion Surgeryを比較するランダム化第III相試験」
http://www.jcog.jp/
多施設共同研究
- 「食道胃接合部癌に対する縦隔リンパ節および大動脈周囲リンパ節の郭清効果を検討する介入研究」
- 「早期胃癌に対するセンチネルリンパ節を指標としたリンパ節転移診断と個別化手術の有用性に関する臨床試験」
- ハイリスク消化管間質腫瘍(GIST)に対する完全切除後の治療に関する研究(12R263)
- 切除不能進行・再発胃癌二次治療におけるナブパクリタキセル(アブラキサン)+ラムシルマブ(サイラムザ)併用療法の臨床第Ⅱ相試験(17R224)
- 胃上部癌、食道胃接合部癌に対する術後QOL向上に寄与する胃切除術式、再建法に関する研究(18R081)
- 早期胃癌に対するセンチネルリンパ節を指標としたリンパ節転移診断と個別化手術の有用性に関する臨床試験(多施設共同試験)(18T055)
StageIII 結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としてのmFOLFOX6療法またはXELOX療法における5-FU系抗がん剤およびオキサリプラチンの至適投与期間に関するランダム化第III相比較臨床試験
JFMC047-1202-C3(ACHIEVE Trial) 症例集積終了
https://edmsweb19.e-trial.co.jp/jfmc/
再発危険因子を有する Stage II 大腸癌に対する UFT/LV 療法の臨床的有用性に関する研究
JFMC46-1201 症例集積終了
http://www.jfmc.or.jp/臨床試験関連事業/臨床試験一覧(研究概要pdf)/
分割手術症例を対象としたE8002の有効性および安全性を評価するための臨床試験
治験実施計画書番号: E8002-60-046 症例集積中